年明けの1月に「東海ブロック新春マラソン(名古屋市)」のほか、「大阪新春マラソン(大阪府堺市)」「大濠新春マラソン(福岡市)」「新春マラソン(神奈川)(神奈川県川崎市)」「わかやま新春マラソン(和歌山県和歌山市)」「武庫川新春ロードレース(兵庫県西宮市)」「新春マラソン(北九州)(福岡県直方市)」「滋賀新春マラソン(滋賀県大津市)」など、全国 の10 会場で開催され、約 1 万人の仲間が走る、新春マラソン。
名古屋の「東海ブロック新春マラソン」は庄内緑地のフラットな周回コースの「庄内緑地公園」が会場となっていて、種目は、ハーフマラソン、10km、5km、ジョギング(5㎞、3km)の4種目。入賞者(1~3 位)にはメダルが授与され、参加賞も配布されます。

新日本スポーツ連盟東海ブロック 新春マラソン
参加記念品

ランニングハンドブック
※写真はイメージです。
完走賞

各種目上位入賞者(1~3位)のみ
Information
開催日 | 2018年01月14日 |
---|---|
開催地 | 愛知 |
主催 | 新日本スポーツ連盟愛知県連盟 |
種目 | 5km, 10km, ハーフマラソン, その他 |
参加費 | 一 般 2.500 円(2.600 円) 連盟員・高校生以下 2.000 円(2.100 円) ジョギングの部 1.500 円(1.600 円) ジョギングの部(小学生以下) 1.000 円(1.100 円) 家族(同居) 5.000 円(5.100 円) |
参加締切日 | 2017年12月10日 |
公式サイト |
掲載内容について
掲載している情報は、Runzdevous-ランデブーの独自収集情報、各マラソン大会HP掲載情報、マラソン大会主催者からの情報提供に基づき掲載しております。Runzdevous-ランデブーがその内容を保証し、また特定のマラソン大会の参加を推奨するものではございません。詳しい情報はマラソン大会公式サイト等でご確認ください。
マラソン大会主催者様へ
Runzdevous-ランデブーでは、ユーザー様へより詳しく正確な情報をお届けするために、主催者様からの情報提供を募集しております。詳しくはコチラをご確認ください。